【いい湯らてい】【八木ヶ鼻】露天風呂から景色が最高のお風呂
新潟に来てから様々なお風呂屋さんに行ってきましたが、
ねこまた的には3本の指に入るほどすぼらしいお風呂でした。
なんといっても、露天風呂が素晴らしい。
こういう普通のお風呂屋さんでは珍しく露天風呂から「八木ヶ鼻」の絶景を拝むことができます。
では紹介していきたいと思います。
・絶景を眺めながら露天風呂に入りたい人
・いろいろなお風呂に入りたい人
登山することもできるため、お風呂に入る前に軽く運動しようと登ってきました。
約30分ほどで頂上に行ける簡単な山です。
麓の八木神社の脇に登山口があります。
軽装で簡単に登れますが、虫が多いので長袖のほうがいいかもしれません。
神社には駐車場がほとんどないので少し離れた位置にある公園の駐車場に停めるのがおすすめです。(地図のSの位置)
遊歩道で神社まで行けます。
ここの神社は御朱印もいただけます。
神社横に社務所兼住居があるのでそこでいただけます。
「御朱印」の看板はありましたが、普通の住居だったので緊張しました。
完全オフな神主のおじさんが書いてくれます。
今回の真の目的は実はこの「全国うまいものグランプリ」です。
「いい湯らてい」駐車場の広場で開催されていました。
ひとしきり楽しんだのでそろそろお風呂に入りたいと思います。
偶数日と奇数日で男湯と女湯が入れ替わるスタイルです。
今回は奇数日だったので「数寄の湯」でした。
■お風呂
〇さら湯
〇ジェットバス
〇マグマ風呂
〇水風呂
〇露天風呂×3
■サウナ
〇ロッキーサウナ
〇ナノミストサウナ
ここからは、レビューにはいります。
あくまで個人の感想なので参考程度にご覧ください。
- お風呂:
ジェットバス、露天風呂など基本的なお風呂は抑えマグマ風呂のような特殊なお風呂もあります。
天然温泉が使われていますが温泉感はかなり薄めです。 - サウナ:
ロッキーサウナがありました。
セルフロウリュ式です。
ナノミストサウナなるものもありましたが科最近できたものらしく稼働前でした。
※稼働が6/28なので現在は稼働しています。 - 雰囲気:
ここまで自然に囲まれた温泉施設も珍しいのではないでしょうか。
近くには川が流れ、八木ヶ鼻の絶景も見ることができます。
近くにはキャンプ場、公園もあり家族連れが多くいました。
朗らかな雰囲気でとても癒されました。 - 休憩処:
信じられないほど休憩処があります。
2階建てで半地下・中2階も合わせると全4層もある館内ですが、そのいたるところが休憩処になっています。
フロントのある1階にはロビー、ファミリー向け休憩所、お食事処
2階にはリクライニングコーナー、
半地下にもリクライニングコーナーと休憩処、
始めてみたのですが男性専用の仮眠室もありました。 - コスパ:
900円なのでやや割高ですが、マイナンバーカード提示で安くなったりします。
- 休憩処
いたるところに休憩処があります。
私が好きな、テレビがついてるリクライニングシートもあります。
- 効能:
ナトリウム・カルシウム-硫黄塩泉です。
無色・無臭で温泉感はほとんどありません。
硫黄の匂いなのか露天がちょっとにおいます。
- 広さ:
ほどほどの広さでしたが、それほど客がいなかったので快適に過ごせました。 - バリエーション:
バリエーションは申し分ないです。
露天風呂が3つもあります。
マグマ風呂という特殊なお風呂もあります。
熱いのではなく深いジャグジーみたいな感じです。 - 露天風呂:
3つあり1番小さいお風呂(定員3人くらい)からは八木ヶ鼻が一望できます。絶景です。
ほかの露天風呂は高さがなくてそれほど景色は良くありませんが、露天の空間がで広くて開放感があります。 - 洗い場:
15個くらいです。
レバーを押したら出しっぱなしのタイプのシャワーです。
子供用のボディーソープなんかも用意してあります。
- 温度:
今回は数寄の湯のロッキーサウナのみの使用です。
温度は80℃くらいのまろやかな温度。
サウナストーンが丸太で囲まれていてワイルドな雰囲気を楽しめます。 - 広さ:
小さいながらも3段建てで10~15人ほどは入れると思います。
開いてるスペースにも座れるように椅子が置いてあったり、配慮が見受けられとても好印象でした。 - 香り:
ヴィヒタがつり下げてありますが、香りはそれほどありません。 - 水風呂:
かなりぬるめ(17℃くらい?)です。 - 外気浴:
外に椅子が4つくらい置いてあります。
室内はホームページには「寝ころびの湯」となっていましたがそこにはビーチベッドが4つおいてあり休憩スペースになっていました。
ここはマジのおススメです。
新潟市内から少し遠いのが難点ですが、既にまた行きたくなっている自分がいます。
偶数日と奇数日でお風呂が入れ替わるみたいなので、今度は男性偶数日(和楽の湯)を狙っていきます。
和楽の湯には「ウォーターセレモニーサウナ」なるものがあるのでそれも味わってみたいです。
少し足を延ばせば新潟にはまだまだいいお風呂屋さんはありますね。
何人アクセスしたかを見ることができますが、毎日ギリ2桁のところで低空飛行しています。
内容まで見る人となるとさらに少なくなるでしょう。
まあ、新潟のことしか紹介してないので仕方ないところもありますが。。。
たまにスターを付けてくれる親切な人もいて、
「あ、ちゃんと見てくれている人いるんだ」と励みになっています。