【続・じょんのび館】サウナ格差の話

 

 

10/1から『じょんのび館』(新潟市西蒲区)の入館料が値上がりしました。

200円の大幅値上げです。

 

  入館料(タオルなし)
改定前:680円
改定後:880円

 

最近の原油価格高騰により、どこのお風呂屋さんも値上げしていて悲しいです。

 

改定前に前の料金で入れるように定期券を買いに行きました。
価格は11枚綴りで6800円です。(改定後は8800円)

 

有効期限1年間であと10回...
勢いで買いましたが、使い切れるか微妙なところです。

 

定期券を買いに行った日は奇数日だったため「平家蛍の湯」に入りました。

 

じょんのび館システム
偶数日と奇数日で男湯と女湯で「源氏蛍の湯」と「平家蛍の湯」が入れ替わります。
 偶数日 → 男:「源氏蛍の湯」女「平家蛍の湯」
 奇数日 → 男:「平家蛍の湯」女「源氏蛍の湯」

「源氏蛍の湯」にはサウナーにも人気の森のサウナがあります。
対して「平家蛍の湯」はスチームサウナがあります。
このことからこの2つの湯にはサウナ格差があるといわれています。
 

私もいつもは森のサウナ目当てで偶数日に行っています。

 

今回は初めて「平家蛍の湯」に入ったので、

2つの湯にどのような違いがあるのか書いていこうと思います。

 

過去の記事でサウナ格差の上の方「源氏蛍の湯」についても記事にしています。

あわせてどうぞ。↓

 

neco-mate.hatenablog.com

 

 

結論

・サウナ格差は確かにあった。
・個人的には断然「源氏蛍の湯」のほうがよい。

 

 

 

じょんのび館について



 

料金

■入館料

大人(貸しタオルなし) 880円
小人          400円

■その他

タオルセット      250円
館内着         100円
回数券(11枚つづり)  8800円
 

住所/   〒953-0076 新潟県新潟市西蒲区福井4067番地
営業時間/ 10:00~22:00
お食事処/ 11:00~21:30(LO.21:00)
定休日/  第1水曜日、大3水曜日、12月31日
     ※12月、1月は第3水曜日のみ
     ※休館日が祝日の場合は翌日

 

 

 

浴場見取り図 ※ざっくり
平家蛍の湯

 
浴槽種類
■お風呂
〇内湯
〇ジェットバス
〇不感湯
〇水風呂
〇露天風呂(平家蛍のかくし湯)
〇水風呂

■サウナ
〇ドライサウナ
〇スチームサウナ
 
 
 
源氏蛍の湯

 
浴槽種類
■お風呂
〇内湯
〇足湯
〇源氏蛍の湯(檜風呂)
〇水風呂×2
〇露天風呂

■サウナ
〇ドライサウナ
〇森のサウナ
 

 

 

ねこまたレビュー
 

ここからは、レビューにはいります。
あくまで個人の感想なので参考程度にご覧ください。

 

 評価方法
 
〇「全体」「お風呂」「サウナ」の3つをそれぞれ設定した5つの項目で評価します。
〇採点は1~5点です。
 
注意
「平家蛍の湯」のみの評価です。
「源氏蛍の湯」が知りたい方は過去の記事をご覧ください。↓
 

 

全体
 

  • お風呂

    バリエーション少なめです。
    露天は階段を下りた先に現れるので、とてもいい雰囲気です。

  • サウナ

    問題のサウナですが、やはり森のサウナにはかないません。
    詳しくは下の「サウナ」の項目で紹介します。

  • 雰囲気

    西蒲区の山の中にあり自然に囲まれています。
    その割には人気店なこともあり人が多いです。
    休日は駐車場が満杯になることもあるため、平日に行くことをお勧めします。

  • 休憩処

    みんなの休憩所(100畳)、うたたねの間(マット20個ほど)、本や漫画が置いてあるロビー(椅子20個ほど)があります。
    子供が遊べるスペースなんかもあります。
    お食事処もありますが、値段が高いので使ったことはありません。

  • コスパ

    おとな(タオルなし)880円です。
    昔の680円は安すぎたので値上げは仕方ないですね(´-ω-`)

 

 

お風呂
 

  • 効能

    源泉100%の天然温泉ですが、透明なので温泉感はありません。
    塩化物温泉で、やけどや傷に効くみたいです。

  • 広さ

    そこそこ広いですが、「源氏蛍の湯」より若干狭い気がします。

  • バリエーション

    少なめです。
    もう1種類くらいほしいところです。

  • 露天風呂

    階段を下りた先にあります。
    これは「源氏蛍の湯」と変わりません。
    秘湯感があり私は割と好きです。

  • 洗い場

    15個くらいあります。
    桶がケロリンです。

 

 

サウナ
 

  • 温度

    ドライサウナ90℃(温度計表示)でしたがかなりぬるかったです。
    永遠に入れてしまいます。
    そのせいで人の流れが悪く待ちが発生することが多々あります。
    スチームサウナは結構暑くていい感じでした。
    ただ「森のサウナ」に比べるとやはり物足りないです。

  • 広さ

    ドライサウナ:定員9人(サウナマットで制限)
    スチームサウナ:定員6人(椅子設置)
    定員13人の森のサウナに比べるとサウナ格差が否めません。

  • 香り

    ドライサウナは香りはありません。
    スチームサウナは薬草が置いてありました。

  • 水風呂

    ぬるかったです。18℃くらいでしょうか。
    「源氏蛍の湯」の水風呂はキンキンに冷えていただけに残念です。

  • 外気浴

    露天風呂に降りる階段の前で左に曲がると外気浴場があります。
    プラスチックのイス4つとフルフラットベット4つが置いてあります。
    昔置いてあったインフィニティチェアは故障して撤去されたようです。
    屋内にもイスが3つほど置いてあります。

 

 

「平家蛍の湯」「源氏蛍の湯」を比較
 
それでは2つの湯の比較に入ります。
過去のレビューとの比較は以下の通りです。
※値上がりしているので過去のレビューのコスパ4→3にしています。

 

全体
 

 

  • やはりサウナに差があります。

 

お風呂
 



  • お風呂に差はありません。
    若干「平家蛍の湯」のほうが狭いとは感じますが。。。

 

 

サウナ
 



  • サウナには圧倒的な差があります。

    温度ですがドライサウナで比べても「平家蛍の湯」の方はなぜかぬるいです。
    スペースが広いことも影響していると思いますがそれにしてもぬるいです。

    スチームサウナもなかなか悪くありませんでしたが「森のサウナ」と比べるとやはり見劣りします。

    「森のサウナ」は近くに専用の水風呂、外気浴場もあり動線がが完ぺきだったのに対し、スチームサウナの水風呂はドライサウナと兼用なのでタイミングが悪いと入れません。さらにその水風呂もなぜかぬるいです。

    「平家蛍の湯」→ファミリー向け
    「源氏蛍の湯」→サウナー向け

    と店側が故意に分けているのかもしれません。

 

 

おわりに
 
今回は「じょんのび館」のサウナ格差の下の方「平家蛍の湯」を紹介しました。

サウナ格差はありましたが、「平家蛍の湯」にもスチームサウナがある、ドライサウナが広いなどの別の良さがあります。

ただ、私は今後も偶数日「源氏蛍の湯」を狙っていくと思います。

せっかく「じょんのび館」まで行って森のサウナに入れないのはショックなので。

ねこまた的には「じょんのび館」はまだまだランキング1位です。
値上がりはしてしまいましたが、定期券があるので今後も利用したいと思います。

皆さんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
 
 
これまで記事にしたお風呂屋さんのランキング表を作りました。↓

 
 
 
ではまた。
 

 

上に戻る